採用情報
採用FAQ
応募・選考について
選考プロセス、内定までの期間について教えて ください |
書類選考 → 1次選考面接 → 適性検査 → 2次選考面接 → 内定・入社 (第二新卒は、1次選考面接前に適性検査を実施させていただきます。) 内定までは1~2ヶ月程度を想定しています。 |
---|---|
面接はどのように行われますか? | 現在は1次面接、2次面接ともにWEBでの面接を実施しています。 適性検査もWEBテストとなります。 |
性別、国籍の制限はありますか? | 性別、国籍は問いません。当社は外国籍の社員も多く在籍しています。 ただし、社内、お客様とのコミュニケーションは日本語が主となりますので、 日本語能力試験のN1レベルを取得されていることが望ましいです。 育児休業等の制度も充実(後述)しており、女性社員も第一線で活躍しています。 |
語学力は必要ですか? | グローバル展開をしている中で、語学力は重要な要素であると考えておりますが、 入社時点では必須条件とはしておりません。 語学力が高い方は海外プロジェク トへ参画し経験を積むことができます。 |
入社後について
コロナ禍での働き方について教えてください。 | 2018年からテレワーク勤務を導入しており、現在は新型コロナウイルスの感染拡大予防と してテレワークを基本としています。出社が必要な場合でも3密を避けるため、各部署において出社率を抑えるよう輪番制を取っています。 |
---|---|
出勤時の服装について教えてください。 | オフィスカジュアルが認められています。 |
会社の雰囲気を教えてください | 外国籍の社員も多く、比較的自由な雰囲気で風通しのよい職場です。 |
出産・育児・介護に関する制度はありますか? | 育児休業、看護休暇、介護休業、介護休暇、短時間勤務等の制度があります。 男女問わず出産、育児、介護を経ても働きやすい環境を実現できるよう支援しています。 |
入社後のキャリアパスを教えてください。 | 半年に一度上司との定期面談が設定されており、キャリアの方向性についても確認します。 |
研修制度について教えてください | 入社後、ご経験によって業務知識やビジネススキルに関する研修を受講して頂きます。 また、主要モジュールのコンセプトトレーニングの研修等もあります。 入社2年目以降は、各階層別の研修を実施しています。 |
必要な資格はありますか? *資格手当のようなものはありますか? |
Dynamics 365(ERP/CRM)を扱う会社の社員として簿記3級以上の取得を推奨しています。 その他にも資格取得支援として、会社が認定している対象資格を取得した場合は、 規定に基づき試験料の補助、取得一時金、資格手当の支給を実施しています。 |
モチベーションアップにつながるような制度はありますか? | 会社業績向上等貢献のあった者に対する表彰制度があります。 |
加入している健康保険組合および利用できるサービスを教えてください。 | 関東ITソフトウェア健康保組合へ加入しています。健康診断や人間ドックの受診、 また関東ITソフトウェア健康保組合の直営・通年・夏期・冬期保養施設や複数の契約フィットネスクラブを格安で利用することができます。 |
社員寮や社宅はありますか? | 社員寮・社宅はございません。 |
導入事例、セミナー、製品紹介の資料ダウンロード
30社以上の導入事例が掲載された資料や、セミナー資料、製品紹介資料がダウンロードいただけます。
Microsoft Dynamicsを、もっとご理解いただくための資料はこちらから。
お電話でのお問い合わせ |
![]() |
---|