取扱製品
- ホーム
- Dynamics 365 Finance , Supply Chain Management
- PROCESS MANUFACTURING
PROCESS MANUFACTURINGモジュールは、化学工業や製薬(※)、食品・飲料製造、半導体、油種配合などの業種に対応した、Microsoft Dynamics 365 Finance , Supply Chain Managementのプロセス製造業向けソリューションです。
加工・組立型の生産形態とは異なり、これらの業種では不定貫での在庫管理や厳格な品質検査、細やかなロットトレースなど、さまざまな機能が要求されます。
PROCESS MANUFACTURINGモジュールは、このようなニーズに応えるソリューションです。
-
パシフィックビジネスコンサルティングでは、GMP(Good Manufacturing Practice: 適正製造規範)に対応した医薬・化粧品業向けソリューション「AX for Pharma」の提案・構築も行っております
MPS、MRPに基づいた生産計画・発注計画の自動作成から、配合表管理、連産品・副産物の管理、不定貫での在庫管理、工程ごとの品質検査、ロットトレースまで、プロセス生産において求められるさまざまな機能を網羅しています。 プロセス製造業においては、組立型製造業とは異なる管理手法への対応が求められます。
組立型製造業における部品表(BOM)に相当するのが、配合表(フォーミュラ)です。
マスタースケジューリング機能では、生産計画や原材料の所要量計算を行います。 見込生産、受注生産など様々な生産形態に対応した計画立案が可能です。 プロセス製造業においては、取扱い品目の特性から厳格な品質管理が求められるケースが多く存在します。
Dynamics 365 Finance , Supply Chain Managementの生産モジュールは、ERPとして販売、購買、在庫、会計、品質検査など他モジュールと強力に連携をしているため、受注生産対応、製造に必要な原料発注、完成品の品質検査モジュールへの連携等がDynamics 365 Finance , Supply Chain Management標準でサポートされます。
ソリューション概要
PROCESS MANUFACTURINGモジュール 特長
ここでは、PROCESS MANUFACTURINGモジュールが提供するさまざまな機能の中から特長的な内容を記載します。配合表(フォーミュラ)の管理
配合表(フォーミュラ)の機能の中から、プロセス生産において特徴的な機能を以下にご紹介します。
これにより、「生産量によって原料の配合割合が異なる」、「生産する時期や工場によって、原料の調達先が変わる」など、複雑な業務要件にもスムーズに対応することができます。生産計画/製造指示
作業時間は手入力するほか、出退勤記録からの自動計上にも対応しています。
品質検査/在庫管理
Microsoft Dynamics 365 Finance , Supply Chain Managementでは生産管理・在庫管理・品質検査の各モジュールが同一データベース上で密に連携して稼働するため、このような要件をクリアし業務効率化と管理レベルの向上を同時に実現できます。
検査項目はお客様の業務に合わせて設計できるほか、破壊検査にも対応し「検査のたびに在庫を調整する・・」といった煩わしさからも解放されます。
他モジュールとの連携
また、会計モジュールと連動し関連する仕訳が自動で発生します。
Dynamics 365 Finance , Supply Chain Management 業種別ソリューション
導入事例、セミナー、製品紹介の資料ダウンロード
30社以上の導入事例が掲載された資料や、セミナー資料、製品紹介資料がダウンロードいただけます。
Microsoft Dynamicsを、もっとご理解いただくための資料はこちらから。
お電話でのお問い合わせ |
![]() |
---|