イベント / セミナー
個別最適から全体最適へー中小企業のDXを支えるQuick Start Serviceのご紹介【2月開催】
個別最適から全体最適へ 中小企業のDXを支えるQuick Start Serviceのご紹介
~リソース(ヒト・カネ・モノ)の有効活用~
日本の中小企業では、DXの前段階である「情報のデジタル化(デジタイゼーション)」が進んでいない、また部門毎に異なるシステムが導入されており、横断的なデータの活用が難しいなど、業務の非効率を招いているケースが多くみられます。DXを進めるためには、ヒト・カネ・モノ・が必要ですが、中小企業がこれらのリソースを確保することは容易ではありません。加えて、長引く新型コロナウィルスの影響で、投資を抑制する企業も出てきています。
PBCは、このような背景から”Quick Start Service”(以下、QSS)を開発しました。マイクロソフト社製ビジネスアプリケーションであるDynamics 365(CRM/ERP)の簡易導入テンプレート、Power Platformのトレーニング、Hackathonが含まれています。QSSは、中小企業のリソース状況を考慮しながら、活用する機能を段階的に拡張することで中小企業のリソース(ヒト・カネ・モノ)強化へつなげていくことを狙った戦略製品です。
QSSの詳細はこちら:https://www.pbc.co.jp/consulting/quick-start-service/
当セミナーでは、QSSの活用により中小企業の課題をどのように解決するのか、サービスの詳細ついてご紹介いたします。
・本セミナーはMicrosoft Teamsを活用しオンライン形式(ウェビナー)でお伝えいたします。
そのため、ご自宅またはオフィスからご参加いただけます。(お申込み後、ウェビナー開催日までに、メールでウェビナーのリンクをお送りします。)
※お申込状況によってセミナーの開催をキャンセルさせていただく場合がございます。
※競合他社様のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
アジェンダ
16:00-16:20 |
改めて考える「なぜ、日本ではDXが進まないのか?」そしてその対策は? |
---|---|
16:20-17:50 |
Quick Start Serviceのご紹介 |
17:50-18:00 | 質疑応答 |
※プログラムは予告なく変更となる場合があります。
※競合他社様のお申込みはお断りさせていただく場合があります。
開催概要
開催日 | 2022年2月24日(木) |
---|---|
時間 | 16:00-18:00 |
定員 | なし |
会場 | オンライン |